肖像画家 大高三絵子
北海道北見市出身
落書きばかりしてる内気な子供で、その落書きが原点と思う。
画業38年(2021現在)。独学。油彩を経てパステルに出会い、
油彩にも劣らぬ表現力に感動を覚える。経験と技術を生かし、将来はパステルの発展・啓蒙活動に力を注ぎたい。
余技に誰もが持つであろう内面の好悪をいつか描いてみたい。生涯現役を目指す。
1979年 第17回全北見展教育長賞受賞
1983年 病気を機に画家の道へ
札幌ススキノ似顔絵10年。全国行脚で子猫と出会うも成長につれ
猫連れの旅は困難を極め、放浪を諦め札幌定住を決意
1990-2000 イラストレーター(広告代理店より受注)
1992-1994年 全日本肖像美術協会展入選・会員
1993-1997年 日本人物画協会連続入選・会員
1998年 ドラ猫をテーマにパステル画・粘度人形「猫衆」制作
「100人の作家 猫アート展」日本橋高島屋 他多数に出品
1999年「猫衆」 個展開催 札幌パークホテル
2001年「創作市場 猫に遊ぶ」マリア書房「猫衆」掲載 他多数に掲載
2001-07 肖像画の会設立
2002年 NHK「だいすき北海道」で肖像画の会が紹介される
2002-2019 道新文化センター講師
2004年 肖像画の会展開催 於 NHKギャラリー
「猫衆」個展開催 小樽
「ペット肖像画うちの子、一番!」
「ペット擬人化」などイベント多数開催 各メダィア報道
2005年〜現在 第八代札幌市長 桂信雄肖像画(ご自宅用)をはじめ
道内市町村歴代様肖像画制作
2008年 アトリエ大高 開店 於 IKEUCHI GATE
2010年 HTB「イチオシ!人生を描く肖像画家に密着」で半生を紹介
2011年〜現在 三絵の会 パステル画100枚展 於 道新ぎゃらりー
2017年〜現在 ボランティア活動 社会福祉法人愛全会「パステル画講師」
2018年 「ススキノ路地を描く」油彩画展示 宮の沢メトロギャラリー
2020年 札幌市文化芸術活動支援事業推薦を受ける
2022年2月 第四回三絵の会パステル画100枚展開催 (セントラルスカイホール)
現在は肖像画制作、絵画教室講師、 ボランティア活動に従事。
札幌市に任意団体パステル画協会設立の準備中でもある。
札幌市在住
ホームページ 全ての画像をコピー禁止とさせていただきます
肖像画のお店 アトリエ大高 電話 011-211-5339
北海道札幌市中央区南1条西1丁目 丸美ビル 2F